ショットピーニング技術協会

協会概要
お問い合わせ

会長の挨拶

ショットピーニング技術協会会長の挨拶
  • ①総会・学術講演会:年1回開催 (5月下旬)
  • ②機関誌:年3回発行(5月、9月、1月)
  • ③シンポジウム・講習会・ワークショップ:それぞれ年1回程度 (不定期)
  • ④見学会:現在、コロナ禍により開催見送り
  • ⑤ホームページ:随時改訂
  • ⑥他学協会との連携:共催・協賛事業を通じてのショットピーニング技術の向上と普及

沿革と活動内容

【沿革】
1985年日本機械学会の機械材料委員会の「ショットピーニングに関する分科会」が本協会の前身として発足した。分科会の3年間の活動では東京と大阪で2回の講習会を開催し、中国の機械学会とともに南京で国際会議を開催した。その後、精密工学会を主催学会として1990年には第4回ショットピーニング国際会議を招致運営し、その運営委員が発起人となってショットピーニング技術協会が設立された。
【活動】
本協会の主な活動は定期講演会、シンポジウム、講習会、工場見学会、スクール、などの他、年間3号の機関紙「ショットピーニング技術」を発刊しており、平成19年5月には53号を発行した。
年月日 出来事 事業内容・備考
1951年頃 日本ブラスト協会(福田連氏) グリットによる表面処理:味の素(株)、日本発条(株)参画
1985年6月~
1988年5月
日本機械学会・機械材料委員会
「ショットピーニングに関する分科会」
研究論文紹介、技術動向、講習会(86'.2;東京,88'.1大阪)、日中ショットピーニング会議(87'.9中国・南京市)、ICSP4日本開催受諾(87'.9)
1988年7月 ショットピーニング技術協会設立準備会 ホテルサンルート東京
1988年8月30日 ショットピーニング技術協会設立
Japan Society of Shot Peening Technology
事務局:明治大学、加工学研究室付
発起人:26人(産19、官1、学6)、3団体(日本ばね工業会、ばね技術研究会、Metal Improvement Co.)
会員:法人11社、個人16人、会長:飯田喜介(明治大学)
1988年10月 第1回月例会 研究報告1件、機関誌発行準備、会員増加対策検討
1989年2月 シンポジウム「残留応力とショットピーニング」 講演数3件(理学電機(株)、明治大学、いすゞ自動車(株))
1989年3月 機関誌「ショットピーニング技術」第1号発行 座談会、ショットピーニング論文概要(JICST)、情報、ICSP4予定
1989年6月
1989年8月
工場見学会(第1回:6月)、(第2回:8月) 新東工業(株)豊川製作所、 日本航空(株)羽田機装工場
1989年11月 機関誌第2号発行 論文3編、ICRSセミナー報告(講演数38)、情報、会告(ICSP4論文募集)
1990年4月 機関誌第3号発行 会員数(法人42社、個人66名)
1990年
10月2日~4日
ICSP4開催(東京・池袋、ホテルメトロポリタン) 精密工学会主催
講演数66編(日本23編、海外43編)、参加者(12カ国140名)
1992年3月 第1回学術講演会開催 講演数(特別1件、一般11件)
1991年5月 機関誌第5号発行 年3号、研究論文2編、情報、会告、ショットピーニング論文概要
1996年5月 ビデオ「ショットピーニングの方法と効果」制作 日刊工業新聞社(約30分)
1997年12月 書籍「ショットピーニングの方法と効果」出版 日刊工業新聞社(B5判、172頁)
2001年1月 Web教材「ショットピーニングの方法と効果」 科学技術振興機構(JST):100分(メインフレーム4部、サブパート)
2004年2月 書籍「金属疲労とショットピーニング」出版 現代工学社(B5判、180頁)
2005年7月 JIS B2711「ショットピーニング」 主務団体(社)日本ばね工業会
2006年10月 ショットピーニング市場調査 (有)メディアワークス:ユーザー、メーカー、効果、座談会
2007年2月 第1回ショットピーニングワークショップ開催 参加者42名
2007年9月 ホームページ開設 2013年度改定予定
2008年
9月15日~18日
ICSP10開催(東京・御茶ノ水、明治大学) 日本機械学会、日本ばね学会、自動車技術会等10団体協賛;講演数90編(日本35編、海外55編)、参加者(15カ国180名)、展示ブース17社
2013年9月 機関誌72号発行 B5判からA4判に変更

交通案内

●周辺地図

東京メトロ千代田線「千駄木」駅、1番出口(団子坂方面改札口)より徒歩5分

T字路角の白色の建物です。

周辺ルート案内

●東京駅からのアクセス

・東京~西日暮里(JR山手線上野方面行)→ 西日暮里~千駄木(東京メトロ千代田線代々木上原行)

・東京~大手町(東京メトロ丸の内線池袋行)→ 大手町~千駄木(東京メトロ千代田線我孫子行)

東京駅からのアクセス案内
ページトップへ